テレビに接続して使用するつもりでした。
ところが、中古で購入したマザーについていたグラボにはHDMIがありません。。。
今更気が付いてしまいました。
で、さっそく調査です。
私が購入したマザーボードP5B Deluxeは、PCI-E 1.1世代です。
最近のモデルの規格は進んでいるため、互換性が重要になってきますが、
基本的に、PCI-E上位規格は、下位互換してくれています。
ただ、上位規格のカードを下位規格のボードに積み込んだ場合、
カードは本来の力を発揮することはできません。
(まぁ、当たり前ですね。)
グラボを載せ替えたあと、構成を変えず長く使っていくPCであれば、
マザーボードの規格に見合った、グラボを購入するのが良いでしょう。
今となっては激安でしょうし、万が一の互換異常リスクも回避できますしね。
しかし、私はちょっと欲が出ました。
グラボを上位規格のものにしておいて、マザボの選択肢を増やしておこうかと( ´∀` )
ローコストで組み立てPCを楽しむ方針に変わりわないので、
コストは優先されますが、PCI-E 3.0でも安いものは安い。
で、さっそく得意のネットサーフィンで探し回り、
以下に目が留まりました。
こいつは、PCI-E 2.0 (2.1?) です。
なので、私のマザーに装着しても、極端に性能を落とすものではありません。
今後、マザボの選択肢をより幅広くという意味では、PCI-E 3.0 などを選ぶべきなのでしょうけど、
このグラボ、私が組み立てPC絶頂期の頃、高嶺の花的存在でして。
気になってます(笑)
ちなみに、アマゾンだと中古高いですが、ヤフオクならもっと安く手に入ると思います。
狙ってみるか。
たくたく
たくたく
0 件のコメント:
コメントを投稿