ひとつトラブルがあったのを忘れてました。
今回のマザボ(ASUS MAXIMUS V GENE)には、
Q-Codeというステータスを明示する機能が備わっています。
で、組み込んで最初に電源を投入したとき、
「AE」というQ-Codeが表示されました。
また、モニターには以下のメッセージが出力されています。
「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key」
※Q-code LED (この画像は借り物です。)
取説を確認すると、「AE レガシーブートイベント」。
よくわかりませんが、モニターのメッセージから起動用ドライブが見つからないのだと理解しました。
このメッセージが出た場合、基本的にはHDD故障を疑うべきなのですが、
マザボ交換前は問題なく起動していました。
よって、故障という可能性は極めて低い。
そこで、ネットに解決策を求めたのですが、
やはり、主な対処方法は「HDD(またはSSD)を初期化」とのこと。
これは嫌だ。
なんとか解決できないかと、試行錯誤を繰り返しました。
SATAケーブル変更、ドライブの電源ケーブル変更、接続先SATAの変更 などなど。
で、ひょんなことから起動できるようになりました。
1.一度、異常が出る状態で起動し、Q-code「AE」を確認。
このとき、モニターには以下のメッセージが出ています。
「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key」
2.電源OFF。
※電源ユニットの電源ケーブルは抜きません。
マザボは待機状態になります。
3.ドライブの電源ケーブルを抜き差しする。
※SATAケーブルは差したまま。
※基盤ショートなどさせないよう細心の注意を払いましょう。
現象改善を保証するものではありませんが、
おそらくこの手順です。
ふぃ、助かった。
たくたく
0 件のコメント:
コメントを投稿